
U-NEXTは映画やドラマ、アニメなど好きな作品を視聴できる動画配信サービスです。
今回はU-NEXTの月額料金はいくらなのか?よりお得に利用する方法はあるか?紹介していきます。
U-NEXTの月額料金は1,990円!
U-NEXTの月額料金は1,990円(税抜)です。
HuluやNetflixは1,000円前後に比べると少々割高です。
他の動画配信サービスとの月額料金の比較を下記にまとめました。
動画配信サービス | 月額料金(税抜) |
U-NEXT | 1990円 |
アマゾンプライムビデオ | 462円 |
dTV | 500円 |
Netflix | ベーシック 800円 スタンダード 1200円 プレミアム 1800円 |
Hulu | 933円 |
他の動画配信サービスに比べると結構な値段になりますが、U-NEXTはそれだけの価値があると私は断言できます!!
これからU-NEXTの料金が他の動画配信サービスに比べて高くてもおすすめする理由を紹介していきます!
見放題の動画配信数が動画配信サービスの中でNo. 1!

U-NEXTは見放題の動画配信本数が動画配信サービスの中で最も多いです。
その数なんと、14万本!!!
見放題の動画配信本数の比較を下に表していますので見てみると分かるとおり、U-NEXTが圧倒的に多いです!!
動画配信サービス | 見放題動画配信数 |
U-NEXT | 14万本 |
dTV | 12万本 |
Netflix | 未公開 |
Amazon Prime Video | 1万本以上(常時変動) |
Hulu | 6万本 |
動画配信サービスに入っていてもこれが見れなくて、他の動画配信サービスであればやっている、と言う経験あると思います。
しかし、U-NEXTであればオリジナルコンテンツ以外であれば、他の動画配信サービスで配信している動画は配信していることが多いです。
動画1 | 動画2 | |
動画配信サービスA | ○ | × |
動画配信サービスB | × | ○ |
U-NEXT | ○ | ○ |
↑動画配信サービスに入っているとこんな経験結構あると思いますが、U-NEXTであればどちらも配信していることが多いです
観たい動画をレンタルする、もしくは配信しているサービスを新たに加入するのであればU-NEXTを登録をしても値段的には大きく変わりません。
何個も動画配信サービスに加入してもいつも利用するのは1つなので非常にもったいないです。
私は最大で4つ動画配信サービスを利用していた時がありますが、いつも使うのは1つでした。
そうすると使っていないサービスの存在を忘れてしまうので、1つにしておくことで使わなくなった時の解約忘れも無くなります。
動画配信サービスって使っていくと「あれが観たい、これが観たい」って必ずなる時が来るので、その時に複数契約するくらいならU-NEXT一本にまとめておくのがおすすめです!
70冊以上の雑誌が読み放題

U-NEXTは動画を観る以外にも常時70冊以上の雑誌が読み放題もおすすめのポイントの一つ!
雑誌はファッション紙やライフスタイル、ニュース・週刊誌、ビジネス、趣味など様々なジャンルが揃っています。
発売日になると新しいものに更新されるので常に最新の雑誌が読めます。
雑誌も1冊買うと500円〜1,000円くらいするので毎月U-NEXTにある雑誌を読んでいる人は動画見放題もついてかなりお得に利用できると思います。
U-NEXTで無料で読むことができる雑誌を下記にまとめました。
ジャンル | 雑誌名 |
女性ファッション | エル・ジャポン(ELLE JAPON) |
25ans(ヴァンサンカン) | |
VOGUE JAPAN(ヴォーグジャパン) | |
Seventeen(セブンティーン) | |
eclat(エクラ) | |
MORE(モア) | |
Ray(レイ) | |
SPUR(シュプール) | |
mina(ミーナ) | |
Harper`s BAZAAR(ハーパーズ・バザー) | |
non・no(ノンノ) | |
mer(メル) | |
BAILA(バイラ) | |
LEE(リー) | |
marisol(マリソル) | |
女性ライフスタイル | ゆうゆう |
婦人画報 | |
家庭画報 | |
MAQUIA(マキア) | |
Pre-mo(プレモ) | |
OZmagazine(オズマガジン) | |
ELLE mariage(エル・マリアージュ) | |
Baby-mo(ベビモ) | |
25ans Wedding(ヴァンサンカンウェディング) | |
モダンリビング | |
Richesse(リシェス) | |
美しいキモノ | |
ELLE DECOR(エルデコ) | |
男性ファッション | GO OUT(ゴーアウト) |
GQ JAPAN(ギーキュージャパン) | |
UOMO(ウオモ) | |
2nd(セカンド) | |
Begin(ビギン) | |
Fine(ファイン) | |
MEN`S NON-NO(メンズノンノ) | |
MEN`S CLUB(メンズクラブ) | |
MEN`S EX(メンズイーエックス) | |
男性ライフスタイル | デジモノステーション |
男の隠れ家 | |
GetNavi(ゲットナビ) | |
月刊GoodPress(グッズプレス) | |
Lightning(ライトニング) | |
WATCH NAVI(ウォッチナビ) | |
ニュース・週刊誌 | 週刊女性 |
週間アサヒ芸能 | |
サイゾー | |
ビジネス・IT | Mac Fan(マックファン) |
Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) | |
週刊東洋経済 | |
flick!(フリック) | |
日経PC21 | |
日経トレンディ | |
Web Designing(ウェブデザイニング) | |
グルメ・トラベル | 東京カレンダー |
ワイン王国 | |
ワイン王国別冊 ビール王国 | |
ハワイスタイル | |
ELLE gourmet(エル グルメ) | |
ぴあファミリー | |
食楽 | |
エンタメ・趣味 | 週間Gallop(ギャロップ) |
SODA(ソーダ) | |
つり人 | |
韓国ぴあ | |
SCREEN(スクリーン) | |
CAPA(キャパ) | |
HiVi(ハイヴィ) | |
ぴあ Movie Special | |
スポーツ・車 | RIDERS CLUB(ライダースクラブ) |
WORLD SOCCER DIGEST(ワールドサッカーダイジェスト) | |
ALBA(アルバ) | |
ル・ボラン(LE VOLANT) | |
BiCYCLE CLUB(バイシクルクラブ) | |
GENROQ(ゲンロク) | |
サッカーダイジェスト | |
EVEN(イーブン) | |
RUN+TRAIL(ランプラストレイル) | |
SLUGGER(スラッガー) |
この中で今購読している雑誌がある、もしくは、これから読みたい雑誌があると言う人はU-NEXTがおすすめです!
毎月もらえるポイントで新作映画や漫画が見れちゃう!
U-NEXTは毎月1,200ポイントがもらえます。(※初月の無料期間のみ600ポイント)
このポイントを使って新作の映画やドラマなどをレンタルしてみることができます。
新作映画は300〜600ポイントでレンタルできるので毎月2〜3本の新作映画も観ることができます。
漫画であれば400〜500ポイントで購入できます。
1ポイント=1円 なので毎月1,200塩分のポイントがもらえて自由に使うことができるのでとってもお得です。
ちなみにポイントは90日間保有できるので、使わずに余ってしまっても安心です。
新作映画をレンタルしている人や、漫画や書籍をよく購入する人はU-NEXTがコスパ良く使えておすすめです!
U-NEXTをお得に使う方法はある?
U-NEXT雑誌も読めて、ポイントも使えていろんなことができるのはわかったけどやっぱり月々1,990円(税別)はちょっと高いなぁ、お得に利用できるプランはないの?と言う人へ
U-NEXTでは【月額プラン1490】と言うプランがあります。
月額プラン1490はその名の通り、月額料金が1,490円でU-NEXTを利用できるプランです。
通常のプランと違うのが1年以上利用することと、ポイントが毎月付与されないところです。
U-NEXT 通常プラン | 月額プラン1490 | |
料金(税抜) | 1,990円 | 1,490円 |
動画見放題 | ○ | ○ |
雑誌読み放題 | ○ | ○ |
ポイント付与 | 毎月1,200ポイント | 無し |
その他 | 1年以上の利用が必須 途中解約の場合は違約金として5,000円 |
長期利用する、ポイントは基本使わないと言う人はこのプランもおすすめです。
初回登録で31日間無料で利用できる
それ以外でお得に利用する方法は今のところありませんが、U-NEXTは初回登録で31日間無料で利用することができます。
この無料トライアル期間は他の動画配信サービスに比べてもトップクラスで長いのでゆーネクストが自分に合うのかじっくり考えたいと言う人にもぴったりです。
無料トライアル中であれば解約しても一切費用はかかりませんので、迷っている人はまずはお試しで31日間の無料トライアルを試しましょう!
U-NEXTはこんな人におすすめ!
以上がU-NEXTの月額料金とお得にU-NEXTを利用する方法でした!
少しU-NEXTは高いですが、それを十分に上回るサービスを受けることができます。
本当に使ってみて満足度の高いサービスなので入会して損はないですよ!
もし合わなくても無料期間中に解約すればお金もかからないのでまずは試してみるのもおすすめです。
とまあ、ここまでU-NEXTについて色々お伝えしましたが、U-NEXTを値段以上にお得に利用できる人、U-NEXTに合っている人をまとめます。
U-NEXTはこんな人におすすめ
- 観たい映画やドラマ、アニメなどたくさんある
- 新作の動画をよくレンタルしている
- U-NEXTで読み放題の雑誌を購読している
- 漫画や書籍を定期的に購入している
- アダルト動画を観たい
逆にこんな人はU-NEXTではなく他の動画配信サービスでもいいかもしれないと言う人は下記のような人です。
こんな人はU-NEXTには不向き?
- とにかく安い動画配信サービスを利用したい
- 観たい動画はそこまで多くない
- 観たい動画は他の動画配信サービスのオリジナルコンテンツ
上記に当てはまる人はこれから紹介する動画配信サービスもおすすめです。
U-NEXT以外でおすすめの動画配信サービス
Hulu
Huluは60,000本以上の動画が全て見放題の動画配信サービスです。
料金は933円(税抜)です。
Huluの特徴は海外ドラマの豊富なところです。また、日本テレビ系列のドラマやアニメなども配信しているので海外ドラマが好き、日本のドラマが好きな人にはおすすめ!
もちろん映画のラインナップも豊富なので初めて動画配信サービスに登録すると言う人にもおすすめです。
-
-
Hulu(フールー)とは!?サービス内容や特徴、使い方を徹底解説!
※この記事は2019年11月時の情報を元に作成及び更新しています。 Huluの名前は聞いたことがある人も多いでしょう。しかし実際には、「どんなサービスかわからない」「Huluって何?」って人もきっとい ...
続きを見る
Netflix

Netflixは世界190カ国以上、1億人以上の人に利用されている動画配信サービスです。
映画やドラマ、アニメなど見放題なのに加えて、なんと言ってもオリジナルコンテンツの豊富さがNetflixの最大の特徴です。
「全裸監督」や「ストレンジャーシングス」、「テラスハウス」、「ブラックミラー」など有名な作品を配信しています。
有名な作品からマイナー作品までありとあらゆるコンテンツが揃っていて、4K動画も観れるので映画もオリジナルコンテンツもどちらも楽しみたい、家で綺麗な動画を楽しみたいと言う人におすすめです。
-
-
Netflix(ネットフリックス)とは!?サービス内容や特徴、使い方を徹底解説!
※この記事は2019年12月時の情報を元に作成及び更新しています。 Netflixの名前は聞いたことがある人も多いでしょう。しかし実際には、「どんなサービスかわからない」「Netflixって何?」って ...
続きを見る
-
-
HuluとNetflixってどっちがいいの!?料金、配信コンテンツ、機能など徹底比較
動画配信サービスを加入してみたいけど色々あってどれにすればいいかわからないという人も多いと思います。今回はHuluとNetflixの違いを比べてみました。 こんな方におすすめ HuluとNetflix ...
続きを見る
アマゾンプライムビデオ

アマゾンプライムビデオは月額462円(税込500円)と言う破格の安さが魅力の動画配信サービスです。
見放題の動画は10,000本以上で動画の他にも音楽も聴けるAmazonプライムミュージックや、本も読めるプライムリーディングも利用できます。
もちろんアマゾンプライム会員のサービスも利用できるので、アマゾンでお買い物をする人は入っていて損はないでしょう。
-
-
アマゾンプライムビデオ入ってみたらめちゃくちゃよかった!特徴や無料期間など徹底解説
Amazon プライム(アマゾンプライム)に加入をすると利用できる、Amazon プライムビデオ(以下プライムビデオ)は現在多くの動画配信サービスの中でも圧倒的な料金の安さから人気のVOD(ビデオオン ...
続きを見る
それではまた!